皆様 こんにちは 前回の着物とシミ①に引き続き、シミの内容となります。今回通常着用で付着しやすいシミ・汚れについてご説明いたします。 通常の着用で着物に付く主な汚れは次のようなものです。 ・衿 ファンデーション汚れ 皮脂…
作者別: pearltone_kyoto
こんにちは 今年の成人式は昨年の雨や雪とは違い天候も穏やかでしたね。 パールトーンHP管理人も近くの成人式会場を見に行ってきたんですが、新成人の方々はみなさんキラキラと輝いておられました。 久々に同級生に会われ、楽しい時…
㈱染織新報社さまの「そめとおり」新春号に弊社社長 由本の年頭所感を掲載いただきました。 以下本文 創業90周年の節目に企業の周知強化と撥水加工の事業領域拡大へ 新市場へのチャレンジ 当社は現在、きもののパールトーン(撥水…
パールトーンきもの保険 「安心どすえ」窓口である、有限会社オリエンツは社名変更し、株式会社グローバルシップとなりました。 以前にパールトーン加工商品に付けさせていただいておりました、加入カードに記載のお電話番号075ー2…
きものと宝飾社様の「月刊ステータスマーケティング」2019年新春特大号に弊社社長 由本のインタビュー記事を掲載いただきました。 以下本文 文化・産業を活性化するために異業種との協業を 新年、明けましておめでとうございます…
拝啓 2018年も残すところあとわずかになりました。 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。 来年もより一層のご支援を賜りますよう、従業員一…
いつもパールトーン加工のご利用誠にありがとうございます。 パールトーン加工していただきました着物・帯・長襦袢にお付けさせていただいております、きもの保険「安心どすえ」の窓口等についてお問い合わせが増加しておりますので一部…
皆さん こんにちは パールトーンの本年の営業も最終週となりました。 今年も大変お世話になりました。ありがとうございます。 さて、お正月にお着物を着用される方も多いと思うのですが、HP上で検索キーワード調査をしていますと「…